

平戸ナガサキ 海からの巡礼の旅
人というのは歴史の中で何度も悲しい歴史を繰り返してきた
信仰の自由がない日本で、厳しい迫害のもと400年もの間、信仰を守りとおし、
そして80年前、原爆投下により、永遠の平和の祈りを日々絶やさなかった幾千万もの人々が一瞬にして天に召された聖地、ナガサキ
迫害、戦争、原爆投下、全て人が人を苦しめてきたものなのだ、
私たちはそれらに、もっと向き合い、あやまり、祈らなければならない、
同じ歴史や悲しみが繰り返されないために、
この地球の永遠の平和を願い、平戸、長崎の海をともに漕ぎましょう
*以下はあくまでも紙面上の計画でしかありません、天候や風など天地自然と時の流れにゆだねて海を進むものなのでそれにあわせて大きく変更する可能性があります。
目安となる日程程度にお考えください。
約17日間 往復 約415KM
▶︎問い合わせや参加希望の方はメールにてご連絡ください。
paddleformotherearth@gmail.com






*参加者(漕ぎ手として)の方へお願いしています。
▶︎各自で自力で参加場所へいらしてください、原則的に送迎等はしません、
<車でこられた場合>
次の交代場所へ乗ってきた車を運転してくれる運転手、荷物を運んでくれる仲間も必要です、
<公共機関を利用して現地に来られた場合>
主催者が手配した車で次の交代場所へ荷物を運ぶことや、
最寄りの駅やバス停などへ移動の場合、車で送迎することもできますが、
その場合は1日につき2000円かかります、
▶︎コクアのお願い
この活動への参加に関してみなさまにコクア(ドネーション)をお願いしております、よろしくお願いします。
▶︎誓約書へのサインをお願いしております。
参加のための同意誓約書へサイン、提出をお願いしております。
<同意書はこちらからプリント、サインしておもちください>
参加同意書

